JRM Risk Weekly 2019年3月28日版アップしました

JRM Risk Weekly 2019年3月28日版アップしました。
トピックスは、
1.アメリカ フロリダ高校銃乱射事件から1年、同高校で2人目の自殺者
2.モザンビークなど 巨大サイクロンの襲撃
3.中国 生体認証(顔認証)技術応用の広がりとリスク
4.欧州・イギリス 合意なき離脱シナリオにおける緊急対応策
です。

JRM Risk Weekly 2019年3月14日版アップしました

JRM Risk Weekly 2019年3月14日版アップしました。
トピックスは、
1.エチオピア エチオピア航空 新鋭機ボーイングB737Max8の墜落事故  
2.インド 世界最大9億人の有権者数のインド総選挙
3.オーストラリア  DV前科の外国人の入国管理強化の背景
4.世界 世界の100都市 大気汚染PM2.5ランキング
です。

JRM Risk Weekly 2019年3月7日版アップしました

JRM Risk Weekly 2019年3月7日版アップしました。
トピックスは、
1.パキスタン・インド 核保有国同士 パキスタンとインドの紛争  
2.韓国 教育機関での性暴力に対するMeToo運動
3.フランス  フランス刑務所での受刑者”テロ”事件
4.世界 世界の健康度ランキング
です。

JRM Risk Weekly 2019年2月28日版アップしました

JRM Risk Weekly 2019年2月28日版アップしました。
トピックスは、
1.アメリカ・世界 ISイスラム帝国の拠点制圧宣言後もテロとの戦いは継続  
2.アメリカ・カナダ 麻疹流行について
3.世界 2018年民間航空安全の結果がまとまる
4.バングラデシュ  ナショナル・フラッグ航空機でのハイジャック発生
です。

JRM Risk Weekly 2019年2月21日版アップしました

JRM Risk Weekly 2019年2月21日版アップしました。
トピックスは、
1.タイ 東南アジア最初の医療用マリファナの合法化  
2.中国 アフリカ豚コレラの流行と食品への混入
3. アジア・太平洋州 ミレニアム世代が選んだ都市ランキング
4. イギリス イギリス欧州離脱まで2ヵ月を切る
です。

JRM Risk Weekly 2019年2月14日版アップしました

JRM Risk Weekly 2019年2月14日版アップしました。
トピックスは、
1.ナイジェリア  大統領選挙  
2.中国  当局が血液製剤の汚染調査に乗り出す
3.アラブ首長国連邦 ローマ法王の訪問
4.世界  世界の観光客数14億人に達した2018年
です。

JRM Risk Weekly 2019年2月7日版アップしました

JRM Risk Weekly 2019年2月7日版アップしました。
トピックスは、
1.アメリカ  大麻ビジネスと合法化の流れ  
2.アメリカ  高額といわれる医療費用の現実
3.イギリス オックスフォード大学 中国企業からの資金提供拒否
4.世界  世界腐敗認知度ランキング の報告書
です。

JRM Risk Weekly 2019年1月31日版アップしました

JRM Risk Weekly 2019年1月31日版アップしました。
トピックスは、
1.ニュージーランド  自然豊かなニュージーランドで進む水質汚染  
2.ベネズエラ  現政権と野党政権の両立 世界を巻き込んだ混乱
3.フィリピン ミンダナオ地方ホロ島 爆弾テロ
4.世界 WHO 報告書「世界の健康への脅威トップ10」
です。

JRM Risk Weekly 2019年1月24日版アップしました

JRM Risk Weekly 2019年1月24日版アップしました。
トピックスは、
1.オーストラリア  記録的な熱波の襲来  
2.アメリカ  州レベルでの銃器保有世帯と若者の自殺についての相関関係
3.北アイルランド・イギリス 北アイルランド車両爆破事件
4.東南アジア各国 経済成長中の東南アジア諸国
です。

JRM Risk Weekly 2019年1月17日版アップしました

JRM Risk Weekly 2019年1月17日版アップしました。
トピックスは、
1.世界 米国気象学会報告 気候変動による異常気象  
2.世界・日本・香港 航空機搭乗中の盗難犯罪について
3.世界・日本 日本のパスポートが最もパワフル
4.アジア各国 冬季での大気汚染が深刻化
です。

JRM Risk Weekly 2019年1月10日版アップしました

JRM Risk Weekly 2019年1月10日版アップしました。
トピックスは、
1.アメリカ 政府閉鎖 新年に入っても解決めどたたず 
2.アメリカ e-シガレットが10代若者の間で流行のきざし
3.ハンガリー 政府反対デモ 労働関連法の改定に対する抗議活動が続く
4.世界 世界保健機関WHOの2018年度版世界交通安全に関する報告書
です。

JRM Risk Weekly 2018年12月20日版アップしました

JRM Risk Weekly 2018年12月20日版アップしました。
トピックスは、
1.カナダ カナダ首都オタワでの「国連の移民協定」をめぐる衝突 
2.韓国 経済動向などの影響か 精神疾患メンタルヘルス事例が増加
3.世界 世界人口の半分以上がオンライン利用者となった時代の事故
4.イギリス・欧州 イギリスEU離脱問題 合意なき離脱など
です。

本年のリスクウィークリー配信はこれが最後になります。
次回配信は1月10日(木)となります。

JRM Risk Weekly 2018年12月13日版アップしました

JRM Risk Weekly 2018年12月13日版アップしました。
トピックスは、
1. オーストラリア アジア系人種への偏見・差別調査「アジアの世紀のオーストラリアの都市」 
2. 世界 イスラム帝国IS拠点崩壊後のIS過激戦闘活動などについて 
3. タイ 来年2月24日 軍事政権下ではじめて総選挙実施が予定される
4. インドネシア インドネシア東部パプア州で大量虐殺事件発生
です。

JRM Risk Weekly 2018年12月6日版アップしました

JRM Risk Weekly 2018年12月6日版アップしました。
トピックスは、
1. カナダ  憎悪犯罪の報告書 
2. アメリカ 性感染症に関する最新報告書 
3. ニュージーランド・オーストラリア シェアリングe-スクーターの流行
4. 世界 世界エアライン・ランキングの発表
です。

JRM Risk Weekly 2018年11月29日版アップしました

JRM Risk Weekly 2018年11月29日版アップしました。
トピックスは、
1. アメリカ 名門大学、教授による性的暴力の被害者らが大学理事会を提訴 
2. オランダ・ドイツ・イギリス 各国治安当局 ホリデーシーズンに備え対テロ訓練を実施 
3. 世界・欧州 薬剤耐性菌による感染症 2015年欧州で3万人以上が死亡
4. オーストラリア・日本 日本への渡航オーストラリア人 麻薬犯罪数が1.7倍となる
です。

JRM Risk Weekly 2018年11月22日版アップしました

JRM Risk Weekly 2018年11月22日版アップしました。
トピックスは、
1. アメリカ カルフォルニア大規模山火事 史上最悪の被害か 
2. マレーシア 犯罪発生率が減少傾向でも、邦人の女児誘拐未遂事件発生 
3. フランス ガソリン増税などへの激しい抗議行為が各地で拡大
4. 世界 報告書「大気汚染は、喫煙、アルコール・薬物、戦争、もしくはエイズよりも致死的」
です。

JRM Risk Weekly 2018年11月15日版アップしました

JRM Risk Weekly 2018年11月15日版アップしました。
トピックスは、
1. オーストラリア メルボルン中心部で刃物による無差別襲撃事件 
2. 世界 イギリス慈善団体クリスチャン・エイド 海面上昇よる世界各都市部の洪水リスクへ対応を呼びかけ 
3. 中国 第5回世界インターネット会議 中国当局は独自のネット上の統治を改めて強調 
4. イギリス 渡航先のモロッコで猫にかまれたイギリス人男性が死亡
です。

JRM Risk Weekly 2018年11月8日版アップしました

JRM Risk Weekly 2018年11月8日版アップしました。
トピックスは、
1. カナダ ブリティシュ・コロンビア州 強力な鎮痛薬過剰摂取の死亡により平均寿命が低下 
2. ニュージーランド 入国管理ルール変更 違反者には高額罰金 
3. カメルーン 北西州の州都バメンダBamenda、長老派教会の寄宿制中等学校で学童など79名が誘拐
4. タイ 年末・年始期間の観光振興策として「到着時入国ビザ」費用を免除
です。